50歳からはじめる暮らしセカンドライフ・スケール

50歳からの健康のポイント

50歳からの健康を考える

ここでは、50歳からの健康管理や健康づくりの参考になる情報やヘルスチェックプログラムを紹介しています。




 メタボリックシンドローム

メタボチェック

50代は男性が52.2%、女性は19.7%が患者とその予備軍と言われ、60代になると、男性は54%、女性は26.1%に。

メタボリックシンドロームとは、内臓脂肪が過剰に蓄積することで、高血糖、脂質異常、高血圧が引き起こされる状態のこと。

原因は、食べ過ぎや運動不足などの積み重ね。生活習慣/ライフスタイルの改善によって予防・改善ができます。


あなたは大丈夫?「メタボチェック」

へその周りが男性は85cm、女性は90cmを超え、さらに、脂質代謝異常(高脂血症など)、糖代謝異常(糖尿病)、高血圧のうち、2項目以上が当てはまった場合、「メタボリックシンドローム」と診断されます。

1.腹囲(へそ周り) 
 男性 85cm以上  女性 90cm以上

2.脂質異常
 中性脂肪 150mg/dL以上
 HDLコレステロール 40mg/dL未満の
 いずれかまたは両方

3.高血圧
 最高(収縮期)血圧 130mmHg以上 
 最低(拡張期)血圧 85mmHg以上の
 いずれかまたは両方

4.高血糖
 空腹時血糖値 110mg/dL以上

厚生労働省ホームページに、メタボリックシンドローム関連の詳しい情報が掲載されています。

  肥満・メタボリックシンドローム

  生活習慣病を知ろう!


メタボ予防のために!

BMIで「肥満度をチェック」してみよう

BMI(Body Mass Index)は、肥満度を表す指標として国際的に用いられている体格指数です。

メタボリックシンドローム予備軍を拾い上げる目的で、特定健診・特定保健指導の基準にも採用されています。

BMI値は、体重(kg)÷ 身長(m)÷ 身長(m)で計算することができます。

標準体重の値は22.0で最も病気になりにくい状態とされており、25を超えると脂質異常症や糖尿病、高血圧などの生活習慣病のリスクが2倍以上になるとされています。

参照:e-ヘルスネット(厚生労働省)

BMI値 肥満度
18.5未満低体重(やせ)
18.5〜25未満普通体重
25〜30未満肥満
30以上高度な肥満

※以下の表に、体重と身長を入れて「計算する」をクリック、BMI値が表示されます。

  体重: kg   身長: cm

         
  あなたのBMI値は 

BMI値は、いくつでしたか?



 筋肉量が落ちる40代以降の女性がなりやすい!
 サルコペニアとロコモ

  サルコペニアとロコモを見る

 Data&Guide
 健康寿命/生きがいと健康は表裏の関係
  Data&Guideを見る


50歳からの暮らしのガイド「食」によるアンチエイジング 「食」によるアンチエイジング
年齢とともに身体機能が徐々に落ちるのは、生理的なことですが、困るのは病気による老化です。これを防ぐには、毎日の食生活が大切。

50歳からの「健康の用語集」
これからの健康に必要な基礎知識と用語


関連情報
50歳からの住まいの選択 50歳からの住まい
知っているようで知らない健康住まいの関係について


・住まいが健康に及ぼす影響
・「家の中での思わぬケガ」が健康寿命を縮める話



50歳からの暮らしのガイド「食」によるアンチエイジング 「食」によるアンチエイジング
年齢とともに身体機能が徐々に落ちるのは、生理的なことですが、困るのは病気による老化です。これを防ぐには、毎日の食生活が大切。

ライフプラン

素敵に生きるロードマップ

マイ・ライフビジョン
書き込みサンプル/書き込みシート

もしものときのノート

万一のときに役立つノート
わが家の防災計画暮らしの情報管理
書き込みサンプル、書き込みシート
TOP▲