![]() |
![]() 50歳からの暮らしの用語集 知っておきたい用語 |
特定施設入居者生活介護 | ||
介護保険の指定を受けた有料老人ホーム、養護老人ホーム、軽費老人ホームなどの特定施設の入居者に対して行う介護サービス(厚生労働省令で定めるもの)のこと。 施設側が策定した計画に基づき、入浴・排せつ・食事の介護、その他日常生活上の支援や機能訓練などの介護サービスを提供する。 「特定施設入居者生活介護」には、内部提供型と外部サービス利用型が種類がある。 <内部提供型> 施設側がケアプランを作成し、施設の職員が介護サービスを提供する。 <外部サービス利用型> 施設側がケアプランの作成や安否確認などの基本サービスを行い、外部の指定介護サービス事業者と連携してサービスを提供する。 関連情報サイト ● 特定施設入居者生活介護 厚生労働省 |