![]() |
![]() 50歳からの暮らしの用語集 知っておきたい用語 |
グルニエ | ||
屋根裏、屋上階の部屋のこと。(grenier:フランス語) 屋根裏が天上になっている部屋で、収納スペースや子ども部屋などとして使われることが多い。 建築基準法では「小屋裏物置等」という扱い。小屋裏物置等とは面積は直下の階の2分の1以下、天井高1.4m以下で、昇降は折り畳み式または取り外し可能なハシゴにするなどの規制がある。 床面積や階数にカウントしなくても良いスペース。 <関連用語:ロフト> ロフトも同じ「小屋裏物置等」という扱い。 使い勝手やデザインなどで、収納スペースをグルニエ、利用目的が自由な空間をロフトと呼ぶことが多い。 |