![]() |
![]() 50歳からの暮らしの用語集 知っておきたい用語 |
ADL/日常生活動作 | ||
ADL(Activities of Daily Living)とは、食事・着替え・移動・排せつ・整容・入浴などの生活の基本的な行為や行動のこと。 ADL(日常生活動作)は、リハビリテーションや介護でよく使われている用語で、要介護者や障がい者などが、どの程度自立的な生活が可能かを評価する指標として使われる。 このような高齢者の生活自立度を評価する指標には、ADLだけではなく、IADL(日常生活関連動作)も考え合わせることが必要といわれている。 <IADL(Instrumental Activity of Daily Living)/日常生活関連動作> ADLの動作範囲をさらに広げたより複雑な動作のことで、バスに乗って買い物に行く、電話をかける、食事の仕度をする、家計を管理するなどを指す。 |