50歳からはじめる暮らしのリ・デザイン
LiveWell50 Navigator

50歳からの暮らし
「介護の用語集」

50歳からの暮らし 50歳からの介護

50歳からの暮らしの用語集
これからの暮らしの基礎知識と知っておきたい用語

介護の用語集
知っておきたい用語

要介護認定

要介護認定とは、介護が必要とされる高齢者の心と身体の状態から、要支援1・2、要介護1〜要介護5の7段階の中のどの段階に当てはまるのかを認定するもの。

各市町村に設置された「介護認定審査会」で審査、判定を行う。要支援や要介護の認定により、受けられる介護サービスや施設へ支払われる保険の限度額が決まる。

<必要な介護と区分 身体の状態のめやす>
※要介護認定は、介護サービスをどの程度必要とするかを判断するもので病気の重さとは一致しない。

要支援1
要支援2
社会的に支援が必要な状態排せつや食事は自力でおこなうことができる
要介護1部分的に介護を要する状態立ち上がりや歩行が不安定で一部介助が必要
要介護2軽度の介護を要する状態立ち上がりや歩行が自力ではできない場合がある
要介護3中等度の介護を要する状態立ち上がりや歩行が自力ではできない
要介護4重度の介護を要する状態排せつ、入浴、衣服の着脱など日常生活の殆どに介助が必要
要介護5最重度の介護を要する状態排せつ、衣服の着脱、食事など生活全般に介助が必要
参考:セキスイハイム「住まいと暮らしの健康学」

関連情報サイト
要介護認定はどのように行われるか 厚生労働省


ライフプラン

素敵に生きるロードマップ

マイ・ライフビジョン
書き込みサンプル/書き込みシート

もしものときのノート

万一のときに役立つノート
わが家の防災計画暮らしの情報管理
書き込みサンプル、書き込みシート
TOP▲